現在、様々な特徴を持つウォレットアプリがリリースされていますが、coinomi(コイノミ)では、他のウォレットアプリと比べ対応通貨が非常に多く、両替所と提携しているので瞬時に別の仮想通貨と交換することもできます。
当初Androidのみしか使うことができませんでしたが、現在ではiOSからも利用することが可能。いくつもの仮想通貨を保有している人、日本では手に入らない仮想通貨が欲しい人などにとって、coinomi(コイノミ)は要望に応えてくれるウォレットアプリです。
今回はcoinomi(コイノミ)の特徴から使い方に関してご紹介したいと思います。
ウォレットアプリcoinomi(コイノミ)が選ばれる3つの特徴とは?
100種類以上の通貨に対応
Coinomiは保管できる仮想通貨が100種類以上と非常に多いウォレットで、主要通貨であるビットコインやイーサリアムを含め、マイナーなコインにも幅広く対応しています。
ハッキング被害の約27%近くが取引所で起こっていることから、全資産を取引所に置いておくことに抵抗を持つ人もいるでしょう。しかし主要通貨なら他のウォレットにも対応していますが、マイナーコインを保管するウォレットは多くありません。
Coinomiならご自身が持たれるマイナーコインを保管することができるでしょう。
大手両替所とも連携
Coinomiは仮想通貨の両替所であるChangelly(チェンジリー)とShapeshift(シェイプシフト)と提携を行っています。この提携によりアプリ内に両替機能が備わっており、低コストで他の仮想通貨に両替することができます。
通常ビットコインキャッシュからリップルなどに両替する場合、一度ビットコインにしてからオーガーに替えます。しかしCoinomiでは、直接ビットコインキャッシュからオーガーにかえるので余計な手数料が発生しません。
通常(取引所など)
ビットコインキャッシュ➤ビットコイン➤オーガー
Coinomi
ビットコインキャッシュ➤オーガー
また、Coinomiは手数料自体も一律0.5%程度と、取引所を経由するよりも安く両替することができます。
日本語に対応
開発元は海外の企業ですが、日本語に対応しています。
優れたウォレットでも言語が他国のものだと使いづらいということが多々ありますが、Coinomiは日本語対応なので問題なく使うことができます。UIも非常にシンプルなので直感的な操作が可能です。
coinomi(コイノミ)をダウンロードしたら、まずは設定
新しいウォレットを作成する
Androidご利用の方はこちらから
iOSご利用の方はこちらから
まずはリンクからアプリをダウンロードしましょう。
「新しいウォレットを作成する」を選択します。
ウォレットを作成すると18個の復元フレーズが出るので、紙やメモ帳などに左から順番通り記載します。
復元フレーズは決して他人の目に触れないよう保管して下さい。
保管しているスマホ自体、無くしたり破損しても、復元フレーズがあれば他のデバイスを利用しアクセスすることができます。
しかし、フレーズを忘れてしまうと二度とアクセスできないので大切に保管しましょう。
保管後、左下にチェックを入れます。
先ほど記載したフレーズを入力します。
入力を終えると上の画面が表示されるので、パスワードを設定して下さい。
送金と受け取り
画面左上の三本ラインをタップし概要を選択します。
画面が遷移しますので、送金したい通貨を選びましょう。
今回は例としてビットコインを選択してみます。
右上に「送る」と表示されている箇所をタップすると送金画面になります。
左上の「受け取る」をタップすると入金画面になります。
「送る」をタップすると上の画面にかわるので、支払先と金額等入力すると送金ができます。
「受け取る」をタップすると上の画面にかわります。
自分のアドレスかQRコードを読み取ってもらうことで受け取りが可能です。
両替方法
ホーム左上の三本ラインをタップすると上の画面になります。
両替所であるShapeshiftかChangellyを使って両替します。
ここではShapeshiftを使って両替してみます。
Shapeshiftをタップすると上の画面にかわるので、支払う仮想通貨と受け取る仮想通貨を選択し、右下の「次へ」をタップすると両替できます。
通貨の追加
左上三本ラインをタップすると上の画面にかわります。
左下の「コイン追加」をタップしましょう。
「コイン追加」をタップすると通貨が一覧表示されるので、そこから追加したい通貨を選択するとコインが追加されます。
両替所で手軽に両替ができる。Coinomiは優れ物のアプリ!
Coinomiの最大の特徴は、取り扱える種類が多いのと、両替機能が備えられている点でしょう。
マイナー通貨を取引所のウォレットだけで保管するのに抵抗がある人、また安いコストで両替したい人には、Coinomiはお勧めです。
また、日本語にも対応しているので初心者の方にも使いやすいウォレットとなっています。